
魅力的なキャッシュバックを受け取れるWi-Fiはどこ?注意点は?

インターネットの利用にあたって用意しなければならないのが、インターネット回線です。
インターネットプロバイダやポケット型Wi-Fi各社では、高額のキャッシュバックやキャンペーンを用意するなどして、より多くのユーザーを獲得しようとしています。
キャッシュバックはプロバイダにとってアピールのポイントでもあるため、利用者の目をひきやすい高額なものが用意される傾向があります。
もちろんユーザーにとってはお得に回線を用意するチャンスでもあり、キャッシュバックを軸にしたプロバイダの比較検討は回線選び・Wi-Fi選びの醍醐味のひとつといっても過言ではありません。
しかしインターネット回線のプランは細かい条件がついたややこしいものが多く、キャッシュバックも複雑な条件のものが多くあります。獲得条件や方法をよく確認しておかないと、キャッシュバックが受け取れなくなることすらあります。
そこで本記事ではキャッシュバックを実施するインターネットプロバイダやポケット型Wi-Fiについて調査し、プランとキャッシュバックについてまとめました。
お得なキャッシュバック情報とあわせて注意すべき点なども解説しているので、ぜひ参考にしてください。
※本記事は2022年11月22日に作成されたものです。
現在の状況とは異なる可能性があることをあらかじめご了承ください。
目次
キャッシュバックが魅力的な光回線3選
初めにキャッシュバックの内容が充実している光回線について、以下の3つのサービスを紹介します。
● SoftBank光
● auひかり
● ドコモ光
SoftBank光

充実したキャッシュバックで知られているのが、SoftBank光です。
光回線では各回線キャリアからの直接の申し込みのほか、販売代理店(プロバイダ)からでも契約ができます。代理店では独自の特典を用意していることが多く、SoftBank光でも代理店である株式会社LifeBankを経由して契約することで、独自のキャッシュバック受け取ることができます。
○月額料金・プラン
SoftBank光の基本プランは下記のとおりです。
プラン名 | マンションプラン | 戸建てプラン |
月額料金(税込) | 4,180円~※1 | 5,720円~※2 |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 | 24ヶ月 | 24ヶ月〜60ヶ月 |
開通工事費(税込) | 工事不要~26,400円 | 工事不要~26,400円 |
なおSoftBank光では、開通工事にかかる費用は乗り換え前の環境によって変わります。
他社回線のものを流用できる場合もあるため、工事不要で利用を始められる場合もあれば、最大で26,400円の費用が発生する場合もあります。
※1 「おうち割 光セット」適用時は指定オプション550円/月が追加され、月額4,730円
※2 「おうち割 光セット」適用時は指定オプション550円/月が追加され、月額6,270円
○キャッシュバック・キャンペーン
キャッシュバック・キャンペーンの内容は下記の別表のとおりです。
キャッシュバック・キャンペーン | 内容 |
25,200円のキャッシュバック | 新規申し込みで25,200円をキャッシュバック |
4,800円のキャッシュバック | 指定オプションへの加入で、4,800円をキャッシュバック |
45,000円のキャッシュバック | ホワイト光電話、ソフトバンク光TV、ソフトバンクでんきのいずれかに同時加入で45,000円がキャッシュバック |
あんしん乗り換えキャンペーン | SoftBank光への新規加入者を対象に、他社回線の違約金・撤去工事費を満額還元 |
新規申し込みで適用されるキャッシュバックのほか、オプション加入が必要なものもあります。
また新規加入者を対象に他社の解約費用等を全額代わりに負担してくれるキャンペーンも行っており、他社から乗り換えやすいのがポイントです。
また上記の表には記載していませんが、スマホのキャリアがSoftBank、Y!Mobileの場合は、スマホ代が毎月最大で1,188円安くなる「おうち割光セット」に申し込むことができます。
○速度
SoftBank光は、auひかりホーム1ギガでは下り速度で最大1Gbps※の高速通信が可能です。
※1 本サービスはベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の概ねの最大値であり、実使用速度を示すものではありません。
auひかり

auひかりもキャッシュバックを実施しています。
とくにおすすめするのが、取扱店の株式会社25を経由しての契約です。独自のキャッシュバックが充実しており、契約時期によっては公式よりもお得に契約ができます。
また、auひかりは開通工事費が33,000円以上と高額ですが、特典適用により0円にできます。
○月額料金・プラン
auひかりの基本プランは下記のとおりです。
プラン名 | auひかりマンション | auひかりホーム |
月額料金(税込) | 4,730円~※ | 6,160円~※ |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 | 24ヶ月 | 36ヶ月 |
開通工事費(税込) | 0円(33,000円を特典適用にて) | 0円(41,250円を特典適用にて) |
※インターネット+電話・プロバイダ込み
○キャッシュバック・キャンペーン
キャッシュバック・キャンペーンの内容は下記のとおりです。
キャッシュバック・キャンペーン | 内容 |
プロバイダ公式キャッシュバック | 指定のプロバイダと指定オプションで25,000円をキャッシュバック |
株式会社25公式サイト限定特典キャッシュバック | auひかりホームずっとギガ得プラン ・電話サービス ・auスマートバリュー ・auでんきの加入に加えて、株式会社25公式サイト申込みフォームからのお申込みで最大41,000円のキャッシュバック |
あんしん乗り換えキャンペーン | au光への新規加入者を対象に、発生した他社での解約金を最大30,000円キャッシュバック |
auひかり乗りかえスタートサポート上乗せキャッシュバック | 上記のキャッシュバックにさらに25,000円を上乗せ |
通常は還元額30,000円の乗り換えキャンペーンですが、上乗せキャッシュバックとして増額されており、最大で合計55,000円が還元されます。
またauのスマホを利用している場合は、光回線と同時に使用することで、スマホ代が月額最大1,100円(税込)割引になる「auスマートバリュー」に申し込むことができます。
○速度
auひかりは最大で10Gbps※もの超高速通信に対応しています。auひかりでは、下記の3種類の光回線が敷設可能です。
プラン名 | 通信速度(下り最大) |
auひかりホーム1ギガ | 1Gbps※ |
auひかりホームV5ギガ | 5Gbps※ |
auひかりホームX10ギガ | 10Gbps※ |
※1 本サービスはベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の概ねの最大値であり、実使用速度を示すものではありません。
ドコモ光

ドコモ光でも高額のキャッシュバックを提供しています。株式会社ネットナビを経由して申し込む場合、最大で20,000円がキャッシュバックされます。
○月額料金・プラン
ドコモ光の基本プランは下記のとおりです。
プラン名 | マンション | 戸建て |
月額料金(税込) | 4,400円~ | 5,720円~ |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 | なし | なし |
開通工事費(税込) | 無料(キャンペーン中) | 無料(キャンペーン中) |
※上記の内容はドコモ光1ギガの場合です。
現在ドコモ光では開通工事費用無料キャンペーン中です。新規の申込みで、申込み月を含む7ヶ月以内の利用開始を条件に開通工事費用が全額無料となります。
○キャッシュバック・キャンペーン
キャッシュバック・キャンペーンの内容は下記のとおりです。
キャッシュバック・キャンペーン | 内容 |
最大42,000円キャッシュバック | WEBからの申し込みで最大42,000円をキャッシュバック |
ドコモ光×ひかりTV for docomo | 同時申し込みで3,000円キャッシュバック |
ドコモ光×DAZN for docomo | 同時申し込みで2,000円キャッシュバック |
最大20,000円キャッシュバックは、ひかりTV for docomo、DAZN for docomoのキャッシュバックも含んでいる点に注意してください。
またこちらも表には含めていませんが、スマホのキャリアがドコモの場合は「ドコモ光回線セット割」で、毎月のスマホ代が1,100円(税込)割引になります。
○速度
ドコモ光では、下り最速1〜10Gbpsでの高速通信が可能です。
プラン名 | 通信速度(下り最大) |
ドコモ光1ギガ | 1Gbps※ |
ドコモ光10ギガ | 10Gbps※ |
※ベストエフォート方式のため、通信環境により実際の通信速度は変化します
キャッシュバックが魅力的なホームルーター4選
次にキャッシュバックが魅力的なホームルーターを紹介します。
ここで紹介するのは下記の4種類です。
● SoftBank Air
● WiFi革命セット
● モバレコAir
● モバレコAir(フェイサム)
SoftBank Air

SoftBank Airでは、多くの取扱店で独自のキャッシュバックを実施しており、ここで紹介する株式会社ACEのものも同様です。
申し込みの際にキャンペーンを希望すれば、最大33,000円のキャッシュバックを受けることができます。
またBroad WiMAXへ同時申し込みをしたうえで、指定のオプションへ加入することでさらに48,040円がキャッシュバックされます。
SoftBank Airでは、このほかにも月月割や端末の特別割引キャンペーンなども実施しており、表示されている月額料金よりもかなりお得に利用できるのが特徴です。
○月額料金・プラン
SoftBank Airの基本プランは下記のとおりです。
プラン名 | SoftBank Air |
月額料金(税込) | 3,080円~ |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
契約期間 | なしヶ月 |
端末代金(税込) | 実質無料 |
○キャッシュバック・キャンペーン
キャッシュバック・キャンペーンの内容は下記の別表にまとめています。
キャッシュバック・キャンペーン | 内容 |
株式会社ACE限定・最大33,000円のキャッシュバック | SoftBank Air申込で+23,000円さらにお申し込みフォームからのお申込み +10,000円 |
52,000円のキャッシュバック | Broad WiMAXに指定オプション付きで同時申し込みが条件 |
月月割 | 月額1,980円が割引(36回固定) |
Airターミナル5 GoGoキャンペーン | 月額2,288円が割引(24回) |
またSoftBank Airでも、スマホキャリアがSoftBank、Y!Mobileの場合は「おうち割光セット」でスマホの月額料金が安くなります。
SoftBankの場合は毎月1,100円(税込)が、Y!Mobileの場合は1,188円(税込)が割引されます。
○速度
SoftBank Airの通信速度は下記のとおりです。通信速度はルーターの機種によって異なります。
ルーター名 | 通信速度(下り最大) |
Airターミナル5 | 5G:2.1Gbps※ 4G:838Mbps※ |
Airターミナル4NEXT | 612Mbps※ |
Airターミナル4 | 481Mbps※ |
※表記の通信速度はシステム上の最大速度であり、全国主要都市の一部より順次拡大中です。ベストエフォート方式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。ご利用が集中する時間帯は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
WiFi革命セット

WiFi革命セットは、ホームルーターとモバイルWi-Fiルーターをセットで契約できる大変お得なセットプランです。
公式サイトからの申し込みで10,000円がキャッシュバックされるほか、他社での解約金や撤去工事費を満額還元してくれるキャンペーンを実施しています。
○月額料金・プラン
WiFi革命セットの月額料金とプランです。
プラン名 | 2台セットプラン |
月額料金(税込) ※端末購入・36回払いの場合 | 1ヶ月目:2,167円(税込)~ 2ヶ月目:3,080円(税込)~ 3~24ヶ月目:3,679円(税込)~ |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
契約期間 | なし(ONEMOBILEは24ヶ月まで) |
端末代金(税込) | 1,980円(36ヶ月分割払い) |
WiFi革命セットでは、キャッシュバック以外にも、各種割引キャンペーンも豊富に実施されています。
またONEMOBILEは最長で24ヶ月までの利用となっています。
○キャッシュバック・キャンペーン
キャッシュバック・キャンペーンの内容は下記のとおりです。
キャッシュバック・キャンペーン | 内容 |
10,000円のキャッシュバック | WEBからの申し込み&クレジットカードにて端末購入で10,000円がキャッシュバック |
あんしん乗り換えキャンペーン | モバレコAirへの新規加入者を対象に、他社回線の違約金・撤去工事費を満額還元 |
WiFi革命セット割キャンペーン割引 | モバレコAir+ONEMOBILEを2台セットで契約すると、最大24ヶ月間、月額2,970円(税込)のセット割引が適用 |
モバレコAir限定月額キャンペーン | 申し込むだけで月額料金の割引が適用。1〜2ヶ月目は3,201円(税込)が、3〜24ヶ月目は1,689円(税込)が割引になる |
またWiFi革命セットでも、スマホキャリアがSoftBank、Y!Mobileの場合は「おうち割光セット」の適用が可能です。
○速度
ホームルーター、モバイル型ルーターの通信速度は下記のとおりです。
ルーター名 | 種類 | 通信速度(下り最大) |
Airターミナル5 | ホームルーター | 5G:2.1Gbps※ 4G:838Mbps※ |
D1 | モバイル型ルーター | 150Mbps※2 |
※1 ベストエフォート形式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。動画やファイル交換ソフトなどをご利用の場合は速度が低下する場合があります。詳しくはSoftBank Airの速度制限などについてをご確認ください。
※2 通信速度はシステム上の最大速度であり、ベストエフォート方式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
モバレコAir

株式会社グッド・ラックの提供するモバレコAirにも、強力なキャッシュバックが用意されています。
前述のWiFi革命セットでは、モバレコAirとONEMOBILEがセットでしたが、こちらはモバレコAirのみで、ONEMOBILEに関する部分を除けば、内容もほぼ同じです。モバイルWi-Fiルーターが不要な方は、こちらがおすすめです。
またモバレコAirの中身はSoftBank Airと同じです。代理店経由の販売で名称が違うだけなので、よりSoftBank Airを安く使いたい方にとっては、キャッシュバック額の大きなモバレコAirはおすすめです。
○月額料金・プラン
モバレコAirの月額料金・プランです。
端末の種類、また購入かレンタルかによって料金は変わります。
プラン | Airターミナル5 | 端末レンタル |
月額料金(税込) | 1,320円~ | 2,706円~ |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 | なし | なし |
端末代金(税込) | 1,980円(36ヶ月分割払いの場合) ※割引適用で実質無料 | 月額539円 |
※Airターミナルは分割払い(12回・24回・36回・48回)もしくは一括購入から選べます。
○キャッシュバック・キャンペーン
以下、キャッシュバック・キャンペーンの一覧です。
キャッシュバック・キャンペーン | 内容 |
30,000円のキャッシュバック | WEBからの申し込みで35,200円がキャッシュバック |
あんしん乗り換えキャンペーン | モバレコAirへの新規加入者を対象に、他社回線の違約金・撤去工事費を満額還元 |
月月割 | 公式サイトよりモバレコAirを契約すると、契約端末と同額が月額料金から割引 |
モバレコAir 特別GoGo キャンペーン | 1ヶ月目は4,048円(税込)、2~12ヶ月目は2,288円(税込)、13~24ヶ月目は1,188円(税込)の月額料金が割引になる |
またモバレコAirでも、スマホキャリアがSoftBank、Y!Mobileの場合は「おうち割光セット」が適用できます。
○速度
モバレコAirの通信速度は下記のとおりです。通信速度はルーターの機種によって異なります。
ルーター名 | 通信速度(下り最大) |
Airターミナル5 | 5G:2.1Gbps※ 4G:838Mbps※ |
Airターミナル4 | 481Mbps※ |
モバレコAir(フェイサム)

株式会社フェイサムの取り扱うモバレコAirも独自のキャッシュバックが充実しています。
○月額料金・プラン
モバレコAirの月額料金・プランは以下のとおりです。
プラン | Airターミナル5 | 端末レンタル |
月額料金(税込) | 5,368円~ | 5,368円~ |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 | なし | なし |
端末代金(税込) | 1,980円(36ヶ月分割払い ※割引適用で実質無料 | 月額539円 |
※Airターミナル4は分割払い(12回・24回・36回・48回)もしくは一括購入から選べます。
○キャッシュバック・キャンペーン
以下、キャッシュバック・キャンペーンの一覧です。
キャッシュバック・キャンペーン | 内容 |
33,766円のキャッシュバック | WEBからの申し込みで33,766円がキャッシュバック |
あんしん乗り換えキャンペーン | モバレコAirへの新規加入者を対象に、他社回線の違約金・撤去工事費を満額還元 |
月月割 | 公式サイトよりモバレコAirを契約し、端末をAirターミナル5で契約すると、端末と同額が月額料金から割引 |
モバレコAir限定月額キャンペーン | 申し込みをするだけで月額料金の割引が適用。 端末購入の場合は、1〜2ヶ月目は3,201円(税込)、3〜24ヶ月目は1,689円(税込)が割引になる。 端末レンタルの場合は、1〜2ヶ月目は3,201円(税込)、3〜24ヶ月目は1,689円(税込)が割引になる。 |
○速度
モバレコAirの通信速度は下記のとおりです。通信速度はルーターの機種によって異なります。
ルーター名 | 通信速度(下り最大) |
Airターミナル5 | 5G:2.1Gbps※ 4G:838Mbps※ |
Airターミナル4 | 481Mbps※ |
※ベストエフォート方式のため、通信環境により実際の通信速度は変化します
キャッシュバックが魅力的なモバイルWi-Fiルーター3選
次にキャッシュバックが魅力的なモバイルWi-Fiルーターを紹介します。ここでは下記の3種類のプロバイダについて紹介していきます。
● Broad WiMAX
● MUGEN WiFi
● GMOとくとくBBWiMAX
Broad WiMAX

Broad WiMAXでは、他社からの乗り換えで生じる解約違約金などを最大で19,000円まで還元してくれるキャンペーンを実施しています。乗り換えの際の自己負担が軽減できるのは大きなメリットです。
また、2台同時に申し込むことで、5,000円がキャッシュバックされます。
そのほかには、申し込み時に指定のオプションへ申し込むことで20,743円(税込)が割引されるWEB割キャンペーンも実施しています。しかしこれは同額の初期費用が無料になるだけで、実質的には割引として機能していない点には注意してください。
○月額料金・プラン
Broad WiMAXの月額料金とプランです。
プラン名 | ギガ放題バリュープラン | ギガ放題フリープラン |
通信回線 | WiMAX+5G | WiMAX+5G |
月額料金(税込) | 初月ヶ月目:1,397~ 1ヶ月目以降:3,883円~ | 初月ヶ月目:1,397~ 1ヶ月目以降:4,070円~ |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 | 3,300円 |
初期費用(税込) | 20,743円 | 20,743円 |
契約期間 | 36ヶ月 | 24ヶ月 |
端末代金(税込) | 21,780円 | 21,780円 |
○キャッシュバック・キャンペーン
キャッシュバック・キャンペーンの内容は下記のとおりです。
キャッシュバック・キャンペーン | 内容 |
WEB割キャンペーン | 指定のオプションへの加入、支払方法の選択で初期費用が0円になる |
乗り換えキャンペーン | 乗り換え費用を最大19,000円負担してくれる |
2台目同時申し込みキャンペーン | 2台同時の申し込みで5,000円が還元 |
またauのスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」の適用で、スマホ代が毎月最大1,100円(税込)安くなります。
○速度
通信速度は下記のとおりです。速度はルーターによって異なります。
ルーター名 | 種類 | 5G対応 | 通信速度(下り最大) |
SpeedWi-FiHOME5GL12 | ホームルーター | ◯ | 2.7Gbps※ |
SpeedWi-Fi5GX11 | モバイル | ◯ | 2.7Gbps※ |
SpeedWi-FiNEXTWX06 | モバイル | ― | 440Mbps※ |
Galaxy5GmobileWi-Fi | モバイル | ◯ | 2.2Gbps※ |
SpeedWi-FiHOME5GL11 | ホームルーター | ◯ | 2.7Gbps※ |
SpeedWi-FiNEXTW06 | モバイル | ― | 1.2Gbps※ |
WiMAXHOME02 | ホームルーター | ― | 440Mbps※ |
SpeedWi-FiHOMEL02 | ホームルーター | ― | 1.0Gbps※ |
MUGEN WiFi

MUGEN WiFiはクラウドSIMによって、トリプルキャリアの回線を使えるのが魅力のWi-Fiです。
総額10,000円のキャッシュバックを実施しており、5,000円ずつ合計2回のキャッシュバックに申請できます。
キャッシュバックは14ヶ月目と23ヶ月目に登録したメールアドレス宛に申請用のメールが届くので、そちらの内容に従って手続きを進めるかたちです。
2年契約をほぼ最後まで利用しないと全額が還元されないため、途中解約の可能性のある方は注意してください。
○月額料金・プラン
MUGEN WiFiの月額料金・プランは下記のとおりです。
プラン名 | 100GBプラン |
月額料金(税込) | 3,718円~ |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
契約期間 | 24ヶ月 |
端末代金(税込) | 0円 |
○キャンペーン・キャッシュバック
MUGEN WiFiでは、最大10,000円が還元されるキャッシュバックを行なっています。
キャンペーン・キャッシュバック | 内容 |
最大10,000円のキャッシュバック | 14ヶ月目、23ヶ月目に5,000円ずつをキャッシュバック |
○速度
MUGEN WiFiの通信速度は下記のとおりです。
ルーター名 | 通信速度(下り最大) |
U3 | 150Mbps※ |
GMOとくとくBB

GMOとくとくBBWiMAXでは最大で23,000円のキャッシュバックを実施しています。WiMAXプロバイダの中でも最大級のキャッシュバック額ということもあり、非常に人気の高いWiMAXです。
一方でキャッシュバックの受け取り手続きまでに約1年間もあるため、手続き忘れをしやすいのはややネックです。
キャッシュバック以外に月額料金が安くなるタイプのキャンペーンも実施しているので、手続き忘れが不安な方はそちらに申し込むのもおすすめです。
○月額料金・プラン
月額料金とプランは下記のとおりです。
プラン名 | WiMAX+5G |
月額料金(税込) | 1〜2ヶ月目:1,474円 3〜35ヶ月目:3,784円 36ヶ月目以降:4,444円 |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
契約期間 | 36ヶ月 |
端末代金(税込) | 0円 |
○キャンペーン・キャッシュバック
キャンペーン、キャッシュバックは下記のとおりです。
キャンペーン・キャッシュバック | 内容 |
キャッシュバック | 最大23,000円のキャッシュバック |
月額割引キャンペーン | キャッシュバックの代わりにほぼ同額程度を月額料金から割引 |
またauのスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」の適用で、スマホ代が毎月最大1,100円(税込)安くなります。
○速度
通信速度は下記のとおりです。
ルーター名 | 種類 | 5G対応 | 通信速度(下り最大) |
SpeedWi-Fi5GX11 | モバイル | ◯ | 2.7Gbps※ |
Galaxy5GmobileWi-Fi | モバイル | ◯ | 2.2Gbps※ |
SpeedWi-FiHOME5GL12 | ホームルーター | ◯ | 2.7Gbps※ |
SpeedWi-FiHOME5GL11 | ホームルーター | ◯ | 2.7Gbps※ |
※ベストエフォート方式のため、通信環境により実際の通信速度は変化します
キャッシュバックを軸にWi-Fi契約する際の注意点
ここではプロバイダと契約してキャッシュバックを受け取る場合に注意しておきたいポイントについて解説します。
キャッシュバックといえば、スマホの契約の際に受け取れるものをイメージしがちですが、Wi-Fiのキャッシュバックはさまざまな点でスマホとは異なります。受け取りの条件が複雑になっていることが多く、主に下記の点で大きく異なるため、契約の際には注意が必要です。
● 金額によっては即日に受け取れないキャッシュバックがある
● 現金ではなく商品券やポイントで還元される場合がある
● 申請期限があり、それまでに申請しないと受け取れない
● WEB窓口と店舗でキャッシュバックの内容が異なる
それぞれ詳しく解説していきます。
受け取るにはいろいろと条件が設定されている
Wi-Fiのキャッシュバックには、さまざまな条件が付されているのが一般的です。自動的に所定の金額に現金が振り込まれるといった単純なものはほぼなく、受け取るためには定められた手続きを行う必要があります。
よくあるのは下記のような条件です。
● 特定のオプションに申し込む必要がある
● 受け取りが数ヶ月先、1年近く先であらためて申し込み手続きを行う必要がある
キャッシュバック目的で申し込みを行う場合は、受け取れる時期と受け取るために必要な手続きをよくチェックしておきましょう。
即日に受け取れないキャッシュバックが存在する
キャッシュバックの内容はプロバイダごとに異なり、また同じプロバイダでも実施時期によって条件が変わる場合があります。ただし共通しているのは、即日に受け取れないものがほとんどであるということです。すぐに現金が手元に戻ってくるわけではないため、注意しておきましょう。
また契約から受け取りまでの期間が長いほど、キャッシュバックは高額になる傾向があります。
キャッシュバックを受け取ることのできる期間は数ヶ月後から約1年後までさまざまなので、申し込むプロバイダが期間をどのように設定しているか、よく確認しておきましょう。
現金ではなく商品券やポイントの場合がある
プロバイダによっては、キャッシュバックが商品券やポイントで行われる場合があります。
よくあるのはAmazonギフト券やAmazonポイントで、使い先がAmazonに限定される点には要注意です。
またこれらの商品券には使用期限があります。Amazonギフト券の場合は発行から10年間は有効なため、使いそびれることはなさそうですが、場合によっては期限の短いものもあります。受け取ったら必ず確認をしておきましょう。
期限までに申請する必要がある
キャッシュバックが自動的に振り込まれるケースはまれで、ほとんどのプロバイダではキャッシュバックに関して手続きが必要です。
契約開始時に、キャッシュバックの申請が可能になる時期が明示されるので、申請が可能になったらすぐに手続きを開始することをおすすめします。というのも、キャッシュバックの申請が可能な期間はそれほど長くないのが一般的です。
短い場合は1ヶ月、長くても2ヶ月未満とかなり短いため、きちんと自分でスケジュール管理をする必要があります。
Web窓口と店舗窓口ではキャッシュバックの内容が異なる
家電量販店などでWi-Fiを契約すると、現金ではなく商品券やポイントでの還元を案内される場合があります。またほかの家電を高い割引率で購入できるのもよくあるケースです。
現金を超える高い還元率は魅力的ですが、商品券やポイントは使う場面が極端に限られます。使いやすさでいえば、現金の方が明らかに上です。店舗でWi-Fiを契約する際はどちらを選択するかよく考えたうえで決めましょう。
また一度申し込んでしまうと、現金でのキャッシュバックへ変更できないことにも注意しておきましょう。
キャッシュバックのあるプロバイダを選ぶときのポイント
ここまでキャッシュバックのあるおすすめプロバイダをいくつか紹介してきました。キャッシュバックを設けているプロバイダはいくつかありますが、どのような点に注意しながら選ぶべきかは事前によく考えておきたいところです。
ここではキャッシュバックのあるプロバイダを選ぶ際のポイントについて解説します。
キャッシュバックのあるプロバイダを選ぶ際にもっともやってはならないのは、キャッシュバックの金額だけを見て決めてしまうことです。
キャッシュバックに関係する諸要素、またプランに設けられたルールを全体的に判断することが、失敗しないプロバイダ選びのコツです。
キャッシュバックが受け取りやすいか
キャッシュバックは高額なものほど受け取りが可能になるまでの期間が空いてしまう傾向があります。契約したときにはしっかりと覚えていても、月日が経過するなかでキャッシュバックのことをうっかり忘れてしまうのもよくあることです。
高額なキャッシュバックを設定しているプロバイダでは、月額料金を高めに設定していることも多く、キャッシュバックを受け取り損ねると総額が逆に高くついてしまうことも少なくありません。
キャッシュバックを受け取りやすいかどうかは、キャッシュバックの金額と同じくらいしっかりとチェックしておきたいポイントです。
同様に下記の2点にも注意しておきましょう。
● キャッシュバックが受け取り可能になった場合の連絡方法
● 受け取り可能になったあとに必要な手続き
とくに「キャッシュバックが受け取り可能になった場合の連絡方法」が重要で、GMOとくとくBBのように、キャッシュバックが受け取り可能なことをお知らせするメールが登録メールアドレス宛に送付されないケースもあります。
連絡のメールは、GMOとくとくBBから配布される「Webmail System」という専用のWEBメール宛に配送されるため、うっかり見逃してしまうユーザーがあとを絶ちません。
このように、キャッシュバックが設けられていることと実際に受け取れることは明らかに異なります。キャッシュバックの受け取りやすさは、契約前にきちんとチェックしておきましょう。
Webから申し込み可能か
各プロバイダへの申し込みは、WEBから行うのが一般的です。
しかし実店舗を持っているプロバイダでは窓口で受付が可能なこともあり、また大手家電量販店で取り扱っている場合は店頭での受付が可能な場合もあります。
けれども、キャッシュバックやキャンペーンでの現金還元をしっかり受け取りたい場合は、WEBからの申し込みをおすすめします。
これは家電量販店などで申し込みを行うと、家電量販店のポイントや商品券、別商品の割引といったかたちに変えられてしまうことがあるためです。
単純なキャッシュバックよりも還元率を高く設定している場合もあり一見お得に見えますが、やはり現金と比べると使いにくさがあります。購入予定のものがある場合を除き、自由度の高い現金によるキャッシュバックをおすすめします。
キャッシュバックを含めた実質料金はどのくらいか
プロバイダを選ぶ場合は、月額料金に加えて、キャッシュバックによる還元額やキャンペーンによる割引額まで含めた全体の金額で比較することが大切です。
キャッシュバックを設けているプロバイダは月額料金が高めに設定されていることも多いため、月額料金だけを見ると実質的な損得を判断できません。同様に、キャッシュバックやキャンペーンを設定していないプロバイダは月額料金が低く設定されることが多いため、印象的に安く見えてしまいます。
また月額料金にしても、最初の数ヶ月だけ低く、それ以降は高くなるようなものもあり、総額が見えにくいことも少なくありません。
かかる総額を整理した実質料金で比較することで、金額面でのメリットやデメリットがより正確に比較できるため、ぜひ一度チェックしておきましょう。
解約時に違約金が発生するか
解約時の違約金の有無もプロバイダ選びの重要な要素です。契約当初と状況が変わり、契約の途中で解約が必要になることは決して珍しいケースではありません。
しかし契約期間のあるプランに申し込んだ場合は途中解約に解約金がかかるケースが多く、解約のタイミングによっては思わぬ負担になるケースがあります。さらに解約金自体の金額もプロバイダによってまちまちで、高額な解約金が課されるケースも少なくありません。
途中解約をした場合にいくらの解約金が発生するかはあらかじめよく調べておきましょう。
また契約期間のあいだ、解約せずに使用し続けられるか自信のない場合は、契約期間のないWi-Fiへの申し込みがおすすめです。
キャッシュバックに関するよくある質問
キャッシュバックに関するよくある質問について回答していきます。
いつ受け取れる?
キャッシュバックを受け取れるタイミングは、プロバイダによって異なります。
契約して比較的すぐに受け取れるものは金額が低く、数ヶ月先、1年先に受け取れるものほど、キャッシュバック額は大きくなる傾向があります。
キャッシュバックは受け取る前に解約すると、ほとんどの場合もらえません。利用予定をよく検討したうえで契約するようにしましょう。
受け取り期限はいつまで?
キャッシュバックの受け取り期限はプロバイダによって異なります。受け取り期限は短いことが多く、受け取り前に手続きが必要なものもあるため注意が必要です。
たとえばGMOとくとくBBWiMAXでは、手続き可能なお知らせが届いてから1ヶ月と数日間しか期間がありません。またSo-netではお知らせが届いてから45日間など、期間がおよそ1〜2ヶ月しかないケースが一般的です。
キャッシュバックに申し込む場合はスケジュールを事前によく把握し、受け取り損ねることのないようにしておきましょう。
受け取る前に解約したらどうなる?
受け取る前に解約した場合にどうなるかはプロバイダのキャッシュバックの規約にもとづきます。しかし、受け取り前に解約した場合は、キャッシュバックがもらえなくなるケースがほとんどです。
キャッシュバックの受け取り前に解約すると、解約金がかかるのに加えて、もらえるはずだったキャッシュバックがもらえなくなるため、金銭的な負担が増します。
受け取り時期が数ヶ月後や1年後の場合は、自身の利用予定とよく相談して、受け取りまでの間、使い続けられるかを確認しておきましょう。
受け取り方がわからない場合はどうすればよい?
受け取り方がわからない場合は、プロバイダのサポートセンターに問い合わせましょう。
キャッシュバックの受け取り手順は複雑な場合も多く、お知らせのメールの宛先もプロバイダから配布されるアドレス宛になっているなど、変則的なものもあります。
前述のようにキャッシュバックの受け取り期間は短く設定されていることが多いので、わからないことがあればすぐに問い合わせを行いましょう。
どのプロバイダがおすすめ?
光回線であればSoftBank光、ホームルーターおよびモバイルWi-Fiルーターでは、Broad WiMAXかWiFi革命セットがおすすめです。
Softbank光は他社からの乗り換えに対して支払われる最大24,000円のキャッシュバック以外に、プロバイダが実施する独自のキャッシュバックも豊富で、75,000〜85,000円が還元されることもあります。高額のキャッシュバックを求める方におすすめの光回線です。
また、ホームルーターやモバイルWi-Fiルーターでは、Broad WiMAXまたはWiFi革命セットがおすすめです。
Broad WiMAXでは他社からの乗り換えの際にかかる解約違約金を最大19,000円まで負担してくれるキャンペーンのほか、2台同時に申し込むことで5,000円がもらえるキャンペーンなど、さまざまなキャッシュバックが用意されています。
また、WiFi革命セットでは、モバレコAirとONEMOBILEの月額料金が同時に割引になるキャンペーンを実施しています。そのほかにも、他社からの乗り換えで発生する違約金と撤去工事費用を負担するキャンペーンを実施するなど、自己負担を抑えたい方には魅力的なプロバイダです。
まとめ
本記事では、Wi-Fiのキャッシュバックを利用するとコツと、魅力的なキャッシュバックのあるおすすめのWi-Fiプロバイダについて解説しました。
キャッシュバックはWi-Fiを契約するにあたっての大きな醍醐味のひとつです。上手に契約することで契約にかかる料金を大きく圧縮できますが、よく理解しないままに進めると思うようなかたちで現金を手にできない場合があります。
Wi-Fiの契約をキャッシュバック中心に検討している方は、ぜひ本記事を参考にプロバイダ選びを進めていただければと思います。
人気記事