THE WiFiの評判や口コミは?一番お得に契約できる方法はある?

2022.10.04
THE WiFiの評判や口コミは?一番お得に契約できる方法はある?

THE WiFiは2020年からサービスを提供している、比較的新しいプロバイダです。

長きにわたってポケット型Wi-Fiを提供しているワイモバイルなどと比較すると、ユーザー数や評判、口コミが少なく「よさそうだけど情報がないからなかなか契約ができない」という人もいるでしょう。

本記事ではTHE WiFiの基本情報から口コミ、利点と欠点、お得に契約できる方法など、THE WiFiに関する情報を記載しています。

※本記事は2022年10月3日に更新されたものです。
現在の状況とは異なる可能性があることをあらかじめご了承ください。

目次

THE WiFiの基本情報

THE WiFi

まずはTHE WiFiの基本情報から確認してみましょう。「THE WiFiがどういったWi-Fiサービスなのかわからない」、「THE WiFiのサービス内容を知りたい」などの疑問を持つ方は参考になると思います。

料金プラン

THE WiFiは2つのプランを提供しています。プランの名称は「THE WiFi100GB」と「THE WiFi FiT」で、それぞれ特徴があります。

THE WiFi100GBは月額3,828円(税込)で、毎月100GBまでWi-Fiが利用可能です。そして、THE WiFi FiTは利用容量に応じて料金が変動するプランです。

利用料金は、1GBまで1,298円(税込)、5GBまで1,628円(税込)、20GBまで2,068円(税込)、40GBまで2,596円(税込)、100GBまで3,960円(税込)となっています。

毎月100GBまで使うのであれば100GBのプランがおすすめで、毎月利用容量が変動するのであればTHE WiFi FiTのプランがおすすめです。

いずれのプランも100GBが上限となっています。もし100GB以上利用したい場合は「ギガ補充」を利用するのがおすすめです。毎月最大3回まで容量を補充できます。

補充する際の料金は10GBで2,200円(税込)~、20GBで4,400円(税込)~、30GBで6,600円(税込)~となっています。もし100GBを超えてしまっても、データ容量をチャージすれば快適にインターネットを利用できます。

ちなみに、端末レンタル料金は0円、最短で即日発送してくれるだけでなく、送料も0円です。よって、発生するのは事務手数料のみとなっています。

端末スペック

端末のスペックは以下の通りです。

サイズ約126×66×12.6mm
重量約148g
バッテリー容量3,500mAh
連続通信時間約12時間
同時接続可能台数10台
通信速度下り最大:150Mbps
上り最大:50Mbps
WLAN標準IEEE802.11b/g/n
チップセットQualcomQM215

対応エリア

THE WiFiはau、ドコモ、SoftBankの3キャリアに対応したエリアを提供しています。

たとえばauが圏外の地域にいるときは、自動でドコモかSoftBankが利用できる回線に自動で切り替わります。

大手キャリアの回線を利用できることもあり、非常に広範囲のエリアに対応して、地方在住の人でも問題なく利用可能です。また、公式サイトではau、ドコモ、SoftBankの3キャリアのエリアが確認できるようになっています。

自宅や行動範囲が対応しているかどうか確認してみてください。

THE WiFiの評判・口コミ

THE WiFiのよい評判と悪い評判の2つの口コミを確認します。

よい評判・口コミ

よい評判としては、快適に利用できているものが目立ちます。サービス開始当初は通信速度が遅く、不満の声を上げるユーザーも見受けられましたが、現在では快適に利用できている人が多くいます。

「夜の時間帯であるのにもかかわらず、通信速度が早くなっている」とのことで満足しているようです。また、同様に「夜の時間なのに比較的速い通信速度が出ていて、快適である」との声もありました。

かなり通信量を使い込むほど利用しているユーザーもいます。そのほか、通信が不安定になる旨の口コミを探してみたもののありませんでした。

悪い評判・口コミ

サービスを開始してすぐの2020年頃は、カスタマー対応の口コミでは悪い評判が多くありました。

たとえば「問い合わせの電話番号が見つからない」といったものや「サポートセンターにつながらない上、呼び出している間も電話代が請求されている」などです。

現在では上記のような悪い評判や口コミが確認できなかったため、サポート面は改善していると考えてよいでしょう。

悪い口コミの原因はクラウドSIM

悪い口コミの原因はクラウドSIMの歴史が関係しています。

THE WiFiがサービスを提供し始めた2020年頃は、クラウドSIMを提供している多くのプロバイダにおいて、利用者が急増し通信速度が低下していました。

当時は通信面の不満から、クラウドSIMを提供していたプロバイダ全体で問い合わせが殺到していました。

あまりにも問い合わせが多いことで、各プロバイダの問い合わせ窓口は非常に混雑していました。ユーザーとしてはあまり納得できないかもしれませんが、THE WiFiのサポート面が良くないことにはそういった背景がありました。

THE WiFiのメリット

THE WiFiのメリットを紹介します。

大手3キャリアの回線を使用できる

THE WiFiは、大手3キャリアの回線が利用できるのがメリットです。au、ドコモ、SoftBankの通信回線を月間で100GB利用できる、クラウドSIMを搭載しているためです。

クラウドSIMは3キャリアの回線の中で、利用時に一番よい通信状況の回線へ自動で切り替える機能を持っています。常に通信状況がよい回線でインターネットを楽しめるでしょう。

また、3大キャリアが対応しているすべてのエリアが利用できるため、広範囲にわたりどこでもWi-Fiが利用できます。

30日間のお試し期間が設けられている

THE WiFiは30日間のお試し期間が設けられています。

お試し期間を提供しているプロバイダはいくつかあります。実際に自分で使ってみてから契約を継続するか決められるのはユーザーとしてはうれしいサービスです。

3キャリアに対応していても通信速度が遅くなる場所はあるため、事前に通信速度をチェックするのに最適です。

また、壁や遮蔽物などの影響を受けるかどうか、自宅で家族全員が満足してWi-Fiの利用ができるかなども確認できます。

30日間使ってみて解約に至っても、お試し期間のため利用料金や解約費用は発生しません。初めてWi-Fiルーターを契約する人でも安心です。※

プロバイダの公式サイトで対応エリアを確認してみて、対応エリア内であるにもかかわらず通信速度が遅かったり、通信が途切れたりする場合もあります。

実際に使ってみなければわからない要素を、お試し期間中に試せるのは大きなメリットです。

※ご利用いただいたデータ通信の総量(レンタル端末のソフトウェア更新、ネットワークへの接続等に伴う通信を含みます)が30GB未満のお客様がお申し込み日を起算日として30日以内にモバイルWiFiサポートセンターにお電話にてご申告いただいた場合に限ります。

初回4ヶ月間は無料で利用できる

月額料金が4ヶ月分無料になるキャンペーン※もTHE WiFiの利点です。1ヶ月100GBのため、400GB分が無料になると考えるとお得さがわかります。

さらに、5ヶ月目から急に料金が高くなる心配もなく、低価格での利用が可能です。無料もしくは低価格でWi-Fiを利用できるのは、THE WiFiのオリジナルな魅力といえるでしょう。

※登録事務手数料、オプションサービス月額料金、海外利用料金、ギガ補給利用料金は対象外となります。

年中無休でサポートしてもらえる

THE WiFiはサポート体制も非常に手厚くなっています。365日オペレーターが対応してくれるため、万が一端末が故障したり、他に気になる点があったりした場合でも安心です。

現在では、サポートセンターの受電率は98.8%(2021年4月~2021年6月の平均値)を記録しているくらい、かなり電話がつながりやすい環境になっています。

サービス開始当初よりも進化したサポート体制を提供しており、何かあればすぐに対応してくれるのもTHE WiFiのメリットです。

25ヶ月目以ヶ降は無料で解約できる

解約金はユーザーにとってかなり無駄な支払いになってしまうため、可能であればカットできるのが理想です。

THE WiFiでは、25ヶ月目以降の解約は無料になっています。3年契約で縛るプロバイダもあるなかで、2年で解約できるのはユーザーにとって大きな利点です。

THE WiFi以外の一部のプロバイダでは解約月が定められており、決められた1ヶ月の間に解約を手続きしなければなりません。更新月を過ぎてしまうと契約を延長したとみなされてしまうためです。

ややこしい更新月もないため決められた期間だけ利用できます。乗り換えて他のプロバイダと契約したい人にとってもTHE WiFiの柔軟性はプラスに働くでしょう。

当然、引き続きTHE WiFiを契約するのも自由です。2年以上利用する人は、いつでも好きなタイミングで解約できるTHE WiFiが適しています。

安心して利用し続けられるオプションが充実している

THE WiFiはオプションが充実しているのも特徴です。

故障修理が無料になる安心サポートは月額330円(税込)で加入できて、また、水漏れ修理にも対応した安心サポートワイドには月額550円(税込)で加入できます。

他にも、Wi-Fi機器やパソコンの設定や、利用方法をサポートしてくれるスマートおたすけサポートも提供しています。月額440円(税込)で加入できて、デバイスの設定や操作、接続設定を教えてくれます。

また、電話でのサポートでも解決しない場合は、自宅に訪問して実際にデバイスの設定や案内をしてくれるサービスも提供しています。設定に不安のある人にも安心のサービスです。

訪問時に4,250円(税込)の料金を支払わなければならないため、あらかじめ現金を用意しておきましょう。

海外132カ国で利用できる

THE WiFiは特別なオプションに加入しなくても、海外で利用できるのが特徴です。海外でWi-Fiを使うとその分だけ請求されますが、申請不要で好きなだけ利用できます。

別途レンタルポケット型Wi-Fiを受け取る必要もありませんし、ユーザーにとってかなり利便性が高いといえます。海外で利用した場合は、1GBあたり1,000円の料金が発生します。

端末の電源を入れなければ請求されないため、コストカットのためにも利用するとき以外は電源を切っておきましょう。

THE WiFiのデメリット

続いてはTHE WiFiのデメリットを紹介します。快適にWi-Fiを利用するために、デメリットはメリットと同じく重要です。しっかりと把握しておきましょう。

参考:回線BOY「【レビュー】THE WiFiのメリット・デメリット・評判を解説~比較でわかった事実とは~

完全無制限ではない

THE WiFiのデータ通信量は月間100GBまでで、他社プロバイダと同じく完全無制限ではありません。

過去には完全無制限で利用できるプランを提供しているプロバイダがありましたが、通信障害のトラブルが立て続けに起こってしまいました。以降、著名なプロバイダのすべてで通信容量に制限をかけてサービスを提供しています。

THE WiFiも完全無制限で利用できるプランを提供していましたが、月間100GBまでのサービスに変更してサービスを継続しています。完全無制限ではないと認識しておきましょう。

しかしながら、THE WiFiでは毎月100GBまで利用できて、しかも毎月3回までデータチャージが可能です。

常時Wi-Fiに接続していて、通信量を多く使ってしまうオンラインゲームを頻繁にプレイするような使い方をしなければ、完全無制限のような使い方ができるでしょう。

U2sだと6台以上は同時接続できない

THE WiFiは「NA01」と「U2s」の2つの端末を提供しています。

U2sの場合、同時に接続できる端末が5台までとなっていて、6台目を接続しようとすると「パスワードが違います」と表示されて接続できません。

パソコンとスマートフォンだけを接続するなどの使い方であれば問題ありませんが、タブレットや他のデバイスを接続するとなると、U2sの限度の5台では足りなくなるでしょう。

同時接続台数はポケット型Wi-Fiの接続の問題になるため、事前に接続するデバイスの数を把握しておく必要があります。

一方で、NA01であれば10台まで接続できるため、THE WiFiで多くのデバイスを接続したい人はNA01で契約しましょう。

解約時は端末を返却する必要がある

THE WiFiでは端末の購入ができないため、手元に届く端末はすべてレンタル扱いになります。月額料金に端末代は含まれていないと考えて必ず返却しましょう。

解約時には、端末はもちろんのこと、充電ケーブルや取り扱い説明書、端末を入れていた箱も返す必要がありますので留意してください。

また、返却時に4点が揃っていない場合や、汚損がひどい場合は、レンタル機器損害賠償金として13,200円を支払わなくてはなりません。

とくに、ケーブルは2年も使うと断線するリスクがあります。レンタルのケーブルの代わりに自身が持っているケーブルを使う、使うときもあまり乱暴に使わないようにするなどしてください。

レンタル機器損害賠償金のリスクを回避するためにも、付属品のレンタルケーブルは可能な限り使わないようにするのがおすすめです。

2年以内にレンタルを解約する場合は違約金を支払う必要がある

現在、THE WiFi 100GBプランでお申込みいただいた場合 は最低利用期間の設定がないため、いつ解約しても違約金はかかりません。

ただ、レンタルサービスで契約した場合は、最低利用期間が24ヵ月間(自動更新なし)となり利用期間に応じて解約時に解約事務手数料※が発生します。
そのためレンタルサービスを1度契約したら、できれば2年以上利用するのがおすすめです。どうしても2年以上利用できない場合は、マイページから解約手続きしてください。

マイページからは24時間365日いつでも解約申請が可能です。解約申請が完了した月の末日が解約日となります。

※1ヵ月目~24ヵ月目:解約事務手数料10,780円(税込)、25ヵ月目以降:0円

端末を破損させた場合は賠償金を支払う必要がある

端末の返却時にレンタルした物が足りなかったり、汚損していたりする場合は損害賠償金を支払わなければなりません。

端末を破損させた場合も同様に賠償金が必要になります。

ポケット型Wi-Fiを購入できるプロバイダの場合は、賠償金は不要です。しかし、THE WiFiで利用するポケット型Wi-Fiは、あくまでもレンタル品になります。

機器を破損させたときの賠償金は19,800円になります。けっして安価な値段ではありませんので、破損させないように届いた日から大切に使用しましょう。

5Gへの切り替えは3,300円の手数料が免除されるのみ

THE WiFiは今後、5Gにアップデート対応をする予定だと発表しています。ユーザーにとってはかなり快適にインターネットが利用できるようになるため、早く5Gに対応してもらいたいかもしれません。

しかし、5Gへの対応は「予定」としか記載されておらず、明確な日程が決まっているわけではありません。5Gへのアップデート対応が確定しているからといって、過大に期待して契約するのもよくないでしょう。

また、5Gの切り替えに際して、24ヶ月以上THE WiFiを利用している人限定で3,300円の手数料が免除されるキャンペーンが展開される予定です。

しかし、このキャンペーンも既に24ヶ月以上THE WiFiを利用しているユーザーにとってはよいかもしれませんが、新規や乗り換えでTHE WiFiを利用する人にとってはあまりメリットにはならないでしょう。

問い合わせ先の電話番号を見つけにくい

THE WiFiの公式サイトの中をくまなくチェックしても、問い合わせ先の電話番号が記載されていません。

同様に、Webにおいて問い合わせフォームもないため、プロバイダに直接的に気軽な質問ができないデメリットがあります。THE WiFiにどうしても連絡したい人は、以下の番号に連絡してみましょう。

販売業者(スマートモバイルコミュニケーションズ)
の電話番号
営業時間
0570-783-633※10:00~18:00

※この電話番号は、かけ放題でかけた場合でも有料となるためご注意ください

参考:スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社

THE WiFiはどんな人におすすめ?

THE WiFiの向いている人は、通信量にバラツキがある人や、海外旅行や海外出張の機会が多い人などです。以下に該当する人はTHE WiFiの利用が適しています。

初めてポケット型Wi-Fiを利用する人

THE WiFiは30日間のお試し期間が設けられているため、初めてポケット型Wi-Fiを利用する人におすすめです。※

自宅や移動先で問題なく利用できるかなどのチェックができる期間が十分に用意されており、自身にとって「本当にぴったりのWi-Fiサービスなのか」を事前によく確かめられるのはかなり魅力的です。

3大キャリアをカバーしていて、誰でも利用できるほど対応エリアが広いのも優れています。さらに、4ヶ月間無料で利用できる点も優秀なため、初めてポケット型Wi-Fiを利用する人に適しています。

※ご利用いただいたデータ通信の総量(レンタル端末のソフトウェア更新、ネットワークへの接続等に伴う通信を含みます)が30GB未満のお客様がお申し込み日を起算日として30日以内にモバイルWiFiサポートセンターにお電話にてご申告いただいた場合に限ります。

通信量を使用する月にばらつきがある人

毎月決まった通信量を使うのではなく、ムラがある人にもおすすめです。

料金プランの「THE WiFi FiT」であれば、使った分だけしか料金が請求されないため、たとえば他社の定額制の通信量よりも少ない通信で済んでいるような人はお得になるでしょう。

しかし、「THE WiFi FiT」で100GB分を使ってしまうと、少々割高になってしまいます。その際は定額制の「THE WiFi100GB」を検討してみてください。自身の利用状況をよく考えてプラン選びしていきましょう。

海外旅行や海外出張が多い人

海外旅行や海外出張が多い人もTHE WiFiがおすすめです。THE WiFiは特別な手続きをしなくても海外で利用できるため、端末を海外に持っていくだけでOKです。

また、海外専用のレンタルポケット型Wi-Fiを契約したり、取り寄せたりするプロバイダが多くありますがTHE WiFiであれば関係ありません。

動画の視聴や仕事で利用したい人

THE WiFiは月間で100GBまで利用できて、動画の視聴を頻繁に行う人や、仕事用として活用したい人にもおすすめです。

100GBと説明されてもどれくらい使えるのかわからない人に向けて目安を紹介します。

Netflix:標準画質140時間
YouTube:標準画質185時間
Zoom:約600MB/h165時間
Skype:約120MB/h830時間
LINEビデオ通話:約300MB/h330時間

100GBは1日平均3GBまで利用可能です。

日中は仕事や勉強で使って、夕方から夜は動画やSNSを楽しむなど公私ともに活躍してくれます。

THE WiFiのお得な契約方法

THE WiFiには申し込むプランやキャンペーンを工夫すれば、お得に契約できます。ここではお得に契約できる方法を紹介します。以下を参考にしてお得に契約しましょう。

参考:ちょっとWiFi「THE WiFiを一番オトクな契約方法|失敗しないための申し込み手順

手順1:公式サイトへアクセスする

まずは公式サイトへアクセスします。公式サイトには、4ヶ月基本料金が無料になるキャンペーンと、30日間のお試しキャンペーンを実施しています。

手順2:THE WiFi100GBのプランで申し込む

キャンペーンの対象となっているプランは、THE WiFi100GBプランです。

THE WiFi100GBプランを選択すると、4ヶ月間無料と30日間のお試しプランが付帯されます。

利用容量に応じて料金が変化するプラン・WiFi FiTを選択してもキャンペーンが適用されないので注意しましょう。

手順3:30日以内に継続するかを判断する

申し込みが完了して、手元にポケット型Wi-Fiが届いたら、30日以内に継続するか判断しましょう。

申し込み日から30日以内にキャンセルができるため、使ってみて要らないと判断した場合は早めにキャンセルするのがおすすめです。

反対に、継続すると判断した場合は、25ヶ月目で解約するつもりで利用するのがよいでしょう。

機器の劣化、とくにバッテリーは如実に劣化が見られるようになりますし、新しくお得に利用できるプランが登場しているかもしれません。

25ヶ月目であればいつ解約しても解約金が発生しませんが、お得に乗り換えたい人はカレンダーに記載しておくのがおすすめです。

他のキャンペーンも対象になる

現在、登録事務手数料である3,300円(税込)が割引されるキャンペーンも実施しています。月額2,200円(税込)で契約ができるため少しだけお得です。

端末料金は0円なので、余計な料金を支払う必要がないのも魅力的です。
また、公式サイトから、SAISON CARD Digitalの申し込みも並行しておくと、THE WiFiポイントが5,000円分もらえるキャンペーンも実施しています。

利用料金に対して1ポイント1円分として利用できるため、クレジットカードの作成も検討している人は検討してみてください。

THE WiFiに関するよくある質問

THE WiFiのサービスについて紹介してきましたが、気になった点や疑問などがある人もいるでしょう。

よくある質問をまとめました。なにか気になる点や疑問点があれば、もしかしたらここからの質問集が解決に役立つかもしれませんよ。

いつ頃5Gに対応する予定?

現状、サイト上の情報を見る限り不明です。THE WiFiの公式サイトでは5G対応予定としか記載されていません。

少なくとも、2022年5月6日現在では5Gに対応していません。5Gに対応したら、公式サイトで大々的に発表されることが予想できます。

どうしてもTHE WiFiで5Gを利用したい人は、今後の動向を待ちましょう。

しかし、3,300円の免除は24ヶ月以上、つまり2年以上利用している人限定であるためよく検討して契約するのがおすすめです。

キャンペーンの併用は可能?

現在提供しているキャンペーンは以下のようなものです。

 ● 4ヶ月間基本料金0円
 ● 登録事務手数料1,000円割引
 ● 30日間お試し体験
 ● 端末レンタル料金無料
 ● 最短即日で発送/送料無料

以上のような無料体験や割引などができる、数々の充実したキャンペーンは契約すれば適用されます。また、SAISON CARD Digitalに同時加入すれば上記のキャンペーンに加えて、THE WiFiポイントが5,000円分プレゼントされるものを提供しています。

SAISON CARD Digitalに加入して5,000ポイントもらうか、加入しないかだけをシンプルに考えてください。

事務手数料はいくら必要?

事務手数料は通常3,300円(税込)が必要です。

しかし、現在はキャンペーン中であるため、1,100円(税込)分割引された2,200円(税込)分だけ必要になっています。手数料を考えるとキャンペーン中の現在、なるべく早く申し込んだ方がよいでしょう。

通信速度が遅いっていうのは本当?

2.7Gbpsもの通信速度がでるWiMAX+5Gと比較すると、THE WiFiの通信速度は遅いといえます。

また、THE WiFiのようなクラウドSIMは圏外になりにくい3キャリアが利用できるのですが、ユーザーの利用率が高くなる時間帯ではキャリア回線が利用しづらい場合があります。

時間帯によってTHE WiFiよりもキャリアのスマートフォンを使っている人が優先されるため、通信速度にかなりムラが生じてしまいます。

もちろん、利用している人が少ない時間帯であれば、快適なインターネットが利用できます。

しかしながら、夜や深夜帯などはどうしても通信速度が不安定かつ遅くなりがちで、ストレスを感じる人もいるでしょう。

通信速度が遅い時の対処法としては、周波数を2.4GHzから5Ghzに変更するのがおすすめです。

2.4Ghzは広範囲に届く分、通信速度が遅くなりがちです。そして、5Ghzは壁や遮蔽物に弱いですが、通信速度が早くなります。5Ghzに切り替えて、遮蔽物をよけて利用するようにしてみてください。

また、上限ギリギリまで接続しているデバイスがあっても、通信速度が遅くなる場合があるため、使っていないデバイスは一旦接続を解除してみましょう。

切り替え対策や使用時間の工夫を試しても改善されない場合は、機器を1度再起動してみてください。再起動すれば通信状況が改善するかもしれません。

なお、通信障害が起きている場合は復旧を待つしかありません。どうしても改善されないのであれば、THE WiFiに問い合わせしてみるのもよいでしょう。

クレジットカード以外の支払い方法は利用可能?

個人の場合はクレジットカード限定のため、あらかじめ作成しておきましょう。また、キャンペーンを活用したいようでしたら、これを機にSAISON CARD Digitalを合わせて作成するのがおすすめです。

デビットカードも利用不可なので注意しましょう。また、法人の場合は口座振替限定となります。

安心サポートは付ける?

可能であれば付けておきましょう。端末が故障している場合は19,800円の賠償金を支払わなければなりません。

しかし、安心サポートに加入していれば、月額330円(税込)で自然故障のみ修理が無料になります。賠償金を支払わなくて済みます。

水漏れが不安な人は、プラス220円(税込)を払ってより手厚いサポートを受けるのもおすすめです。

無料のWi-Fiスポットを利用可能

THE WiFiでは「THE WiFibyエコネクト」のサービスを提供しています。

全国約15万箇所のWi-Fiスポットが利用できます。端末の充電切れや、端末を使用できなくなってしまった時などに利用可能です。

THE WiFibyエコネクトの利用方法については、申し込みをした後のメールに記載されています。

エコネクトIDとパスワードも記載されています。大事な情報になるので大切に保管しておきましょう。設定方法は少々難しいため、メールの内容をよく読んで設定してください。

エコネクトはアプリもリリースしているため、アプリストアからダウンロードしておきましょう。

まとめ

THEWi-Fiはサービスを開始した当初は悪い口コミも多かったですが、現在ではカスタマーサポートに電話しても問題なくつながります。

評判の悪い部分が改善されているためなのか、通信速度に関しても悪い口コミは少ないです。

現在はかなり快適に使えるサービスになっています。利便性が高さや、キャンペーンも充実しており、2年以降の解約であればいつでも無料で解約ができます。非常におすすめのプロバイダです。

また、3キャリアに対応しているため、対応エリアが広いのも魅力的です。都市部だけではなく、地方や山間部でも問題なくWi-Fiの利用ができるでしょう。

歴史が浅いサービスではありますが、サービス内容はかなり充実しているためTHE WiFiの契約を検討してみてください。

この記事を書いた人

人気記事

モバイル型Wi-Fiルーターは無制限で使える?おすすめの無制限モバイル型Wi-Fiルーターも紹介!
モバイル型Wi-Fiルーターは無制限で使える?おすすめの無制限モバイル型Wi-Fiルーターも紹介!
ホームルーターとモバイル型Wi-Fiルーターの具体的な違いとは?
ホームルーターとモバイル型Wi-Fiルーターの具体的な違いとは?
WiMAXを2台持ちするメリットやデメリットは?お得な契約方法も紹介
WiMAXを2台持ちするメリットやデメリットは?お得な契約方法も紹介
Broad WiMAXの評判は?メリットとデメリットを詳しく解説
Broad WiMAXの評判は?メリットとデメリットを詳しく解説

最近の投稿

オンラインゲームに適したWi-Fiは?遅い時の対処法もあわせて解説!
オンラインゲームに適したWi-Fiは?遅い時の対処法もあわせて解説!
WiMAXの解約金は本当に支払わないといけない?なるべく安く済ませるコツを解説!
WiMAXの解約金は本当に支払わないといけない?なるべく安く済ませるコツを解説!
魅力的なキャッシュバックを受け取れるWi-Fiはどこ?注意点は?
魅力的なキャッシュバックを受け取れるWi-Fiはどこ?注意点は?
Wi-Fiルーターの接続台数とは?最大接続台数を超えた場合どうなる?
Wi-Fiルーターの接続台数とは?最大接続台数を超えた場合どうなる?

記事一覧

掲載情報のご利用ついて

当サイトはユーザーに最も最適なインターネットを見つけてもらうことを目的としています。日々変化する各社情報をできる限り迅速に正確に反映するように努めておりますが、ホームルーター.comの掲載している情報のご利用に際して、有用性、適合性、完全性、正確性、安全性、合法性、最新性等を判断することはご利用者の責任とさせて頂きます。
また、ホームルーター.comが掲載する情報は、各会社の公表している情報を収集したものであり、閲覧時点での料金単価、サービスその他を保証するものではありません。以下に掲げる事項ついて、一切保証しないものとします。
  1. ・ホームルーター.com上で提供されるサービス提供元の情報(本WEBサイト上に表示される、第三者が管理・運営するリンクサイト内に含まれる一切の情報等)に関する、有用性、適合性、完全性、正確性、安全性、合法性、最新性等。
  2. ・ご利用者がホームルーター.comにおいて提供される情報を利用して第三者と交渉または予約、もしくは契約の申込または締結等を行う場合における当該交渉、予約、契約の申込みの結果及び締結した契約の内容。
  3. ・ホームルーター.comを通じて入手できる商品、役務、情報等が利用者の希望または期待を満たす適切なものであること。
  4. ・ホームルーター.comの不具合、エラーまたは障害が生じないこと。